こんにちは。
先日こんな記事を読んだのでそのお話し。
そうそう、まさになの!!!!!
受験あるあるなのよ!!!てな記事でした。
(以前こんな記事書きました)
うちは来年の2月に英語はとりあえず中断するという決断をしてるんだけど、、
本当の気持ちを言うと、、、3歳から英語教室に週一で通っていたのに
今やめたら、お金の無駄使いで終わっちゃうんじゃないの~??てこと。
どうなん、まじで。
❶知り合いの中学生の話。
友達でぇ~3歳から英語習ってた子おるけどもうベラベラ。
めっちゃ羨ましい。私も3歳から習いたかったわぁ~。
❷従妹の準1級を持ってる慶応卒の話。
中学からで十分間に合うで~。
結局はいつからやるかじゃなくて、
本人のやる気とどんなけ英語が好きかちゃうか?
フムフム。やっぱりそだね。
正解がないから悩むんだ。
記事の最後にこんな意識調査がありました。
子どもの教育で、中学受験のための勉強をすることと、英語を重視した教育を受けること、どちらを優先した方が子どもの将来に役に立つと、あなたは思いますか?
私は、迷わず中学受験に1票。
でもなんと!英語教育の方が中学受験より二倍多かった!
世間ではそっちなのね。。。
( こんな記事も書いてます)